こんにちはツリブネです
今回はショアジギングです
ショアジギには憧れもありそこそこ通ってはいるんですが
なかなか釣れません( ;∀;)
地域的な問題もあるかと思いますが
手前まで魚が寄ってこないんですよね
そんな中でやっと掛けた魚ですから
嬉しさもひとしおです
今回使用したメタルジグは
背中がブルー
腹側がピンク
個人的にはブルー&ピンクかグリーン&ゴールドが好きです
というか自分はこの色でしか魚をかけた事がない
結局は自分が釣った事のある色が好きになるという感じですかね
形にこだわりはありませんが
使用するロッドで投げられる最大の大きさのジグを選びがちです
(メタルジグはデカイ方が釣れると思い込んでいる)
さて、今回の釣行でようやくハマチを釣り上げたわけですが
釣れた要因は運が良かったという言葉につきます
釣り場に到着して思った事が
ベイトがかなり岸に近づいていた
そして魚が入ってきていると思わせる海鳥の存在
小魚だけではなく鳥が魚を追っているのが見えた事により
ヤル気とモチベーションを高く保てたという事
やはり魚の存在を感じながら釣り場に立てるというのは釣り人としては嬉しい事ですよね
釣れない時は大体海から魚の気配が感じられませんからね
釣りを始めて1時間くらい経ったでしょうか、
突然目の前でナブラが立ち始めます
ホントナブラを発見したときのワクワク感は凄まじいものがあります
釣れそう感MAXです
ナブラから少し外れた場所へキャスト
水面直下をゆっくり目で引いてくると出ました
ドカ!バシュー!
メタルジグを食うところまでハッキリと見えました
更に二匹目を狙ってキャスト
またしても水しぶきを上げながら
青物がメタルジグを食い上げてきました
しかしながらこの二匹目は足元まで寄せてきたものの痛恨のロスト( ;∀;)
ナブラの前に立ちテンションMAXの中
一匹釣り上げられただけでも
幸せでした
本当にナブラの釣れそう感は異常ですよね
みんな大好き【ナブラ】にもう一度会いたいな
あとはサーフから真鯛が釣れた様子も動画にしてありますので
是非そちらの方もご覧になって下さい!
ではまたお会いしましょう
お相手はツリブネでした
PR
コメント