こんにちはツリブネです
今回は港に係留されている大型船が海面を照らしていたので
試しにその光の中でアジングをしてみました
釣り始めはフロートリグで広範囲にアジのいる場所を探っていきます
開始から数投目でアジがヒットするも抜き上げに失敗
あとちょっとの所でバラしてしまいました
しかしこれでアジがいる事は確定しましたので
テンションを上げて釣りが出来ます
先程のアジが手前で当たってきた事で
フロートリグを止めてジグヘッド単体での釣りに変更します
手前にアジが居るなら手返しの良いジグ単で釣りをした方が手っ取り早いですからね
アタリがあった場所へもう一度ジグヘッドを沈めてみます
コツ!
アジだ!
どうやら照らされている海面付近にアジの群れがいるようです
アジの群れが移動してしまう前に
手返し良く同じ場所へジグヘッドを投げます
コツ!
まだ居る!
係留船の明かりが集魚効果を生み出しているのでしょうか?
かなり浅いタナにアジが溜まっているようです
アジのいるタナが浅いと手返しよく釣れて楽しいですね
アジのサイズは20cm程度と大きくはないですが
かなり楽しいアジングが出来ています
朝が近付き周りがうっすらと明るくなってきたところで
アジのアタリが無くなりました
どうやら時合い終了のようです
途中良型のカサゴも追加し
アジと合わせて良いおかずになってくれました
係留船の明かりに集まるアジを狙って釣るのも
一つの選択肢としては良いと思います
是非皆様も試してみてはいかがでしょうか?
当ブログはAmazonアソシエイトプログラムの参加者です
PR
コメント